AirTagは、小型の追跡デバイスです。Appleがリリースしたもので、紛失しやすい持ち物(鍵や財布、バッグなど)に取り付け、位置情報をスマートフォンで確認できる便利なグッズです。
AirTagがいかにして位置情報を把握し、iPhoneに知らせるのか、その仕組みについて気になることはありませんか。
この記事では、AirTagの仕組みについて、Bluetoothや近距離無線技術「UWB(ウルトラワイドバンド)」の役割、そして「探す」という独自のネットワークがどのようなもので、いかに役立つかなどを、詳しく解説します。
も く じ
ToggleAirTagの仕組み
AirTagは、鍵やカバンなど、貴重品の場所を見つけるために作られたAppleの便利な「追跡タグ」です。
AirTagは、独自のアプリと連携することが特徴。アプリ名は「探す」。こちらを使うと、位置情報を簡単に確認できるようになっており、身の回りのAppleデバイスとつながってユーザーの持ち物を追跡します。
もし、遺失物が近い場所に存在するときはBluetoothを経由し、AiTagが信号を送信。離れた場所に置き忘れたときでも、世界中のApple製品を通じたネットワークにより、位置を探し出す手助けが可能。
AirTagが近い場所に存在する場合、AirTag内のBluetooth信号をiPhoneやiPadが受け取って「ここにあるよ」と教えてくれるので、持ち物をすぐに見つけられます。
また、AirTagは「UWB(超広帯域)」技術も使っており、持ち物の細かい位置をさらに正確に見つけることができます。
たとえば、バッグの中やソファの下に隠れているときも、iPhoneがその場所までナビゲートしてくれます。
AirTagがもし見当たらない場所にあるときは、「探す」ネットワークが役立ちます。
近くにApple製のデバイスがあれば、AirTagが各デバイスにBluetooth信号を送信。この信号は、安全性が保たれたものです。それを受け取ったデバイスがiCloudに位置情報を送ります。
信号の送受信は匿名でおこなわれ、ユーザーのプライバシーを守りながらAirTagの場所を知らせてくれる仕組みです。
BluetoothとUWBの役割
AirTagは、主にBluetoothとUWBの二つの技術を使って位置情報を得ています。
それぞれがどのように機能し、AirTagがどうやって正確に物の場所を教えてくれるのかを見ていきましょう。
Bluetoothによる位置追跡
Bluetoothは、約10メートルから数十メートルの範囲で通信できる無線技術。
もし、AirTagが近い場所に存在するのであれば、たとえば手持ちのiPhoneが当該AirTagからのBluetooth信号を受け取り、位置を確認できます。
もし、家の中で鍵が見つからない時、鍵にあらかじめAirTagをつけておけば、手持ちのiPhoneなどのデバイスが鍵に付けられたAirTagによるBluetoothを通し、AirTagの場所を検出。「探す」アプリから音を鳴らすことで、AirTagの場所がわかるのです。
また、AirTagは電力をあまり使わないため、1年間ほど電池交換せずに使い続けられるのも便利。
日常的に持ち歩く鍵や財布などにAirTagをつけておけば、近くにある時は簡単に見つけることができます。
また、AirTagにはプライバシー保護も備わっており、追跡通知が不要な場合や他人が無断でユーザーを追跡するリスクを避ける仕組みも整っています。
UWBによる精密な位置の測定
Bluetoothに加え「UWB(ウルトラワイドバンド)」という通信技術がAirTagには組み込まれています。
UWB(超広帯域無線)は、Bluetoothよりもさらに正確な測位ができる点が特長です。
AirTagが部屋の中にあるのなら、たとえばiPhoneが、見つけたいAirTagの位置を数センチ単位で教えてくれるので、ソファの隙間や家具の陰などに隠れた鍵なども簡単に見つけられます。
iPhone 11以降のモデルを使っている場合、UWBを使って画面上に矢印が表示されるため、AirTagがある方向へ正確に案内可能。
このUWBは必要なときだけ使われ、電池の消耗を抑える設計です。
また、Appleの「探す」ネットワークのおかげで、AirTagが手元から離れた場所にあっても他のAppleデバイスが位置を知らせてくれるため、家でも外出先でも便利に使えるでしょう。
「探す」ネットワークのしくみ
AirTagが好まれる理由のひとつは、「探す」ネットワークという仕組みがあることです。
「探す」とは、Appleの製品同士が協力して、なくしたAirTagを探し出す助けになるネットワークです。
AirTagが他のApple製品(iPhoneやiPadなど)に近づくと、その製品が「AirTagが今どこにあるか」という位置情報を匿名でAppleのシステムに送信し、AirTagの持ち主だけがその位置を確認できるようになります。
以下からは、「探す」の仕組みを見ていきましょう。
匿名での位置情報共有
「探す」ネットワークは、AirTagが近くに存在するAppleの製品と自動的につながり、位置情報をやり取りしますが、これはすべて匿名で行われるため、安全です。
たとえば、AirTagをどこかに置き忘れても、近くにあるApple製品が自動で位置情報をAppleに送信し、AirTagの持ち主だけが「探す」アプリでその場所を確認できます。
位置情報のやり取りに関して、Appleは「個人情報が漏れないように設計している」と表明しています。誰かに持ち主が知られてしまうことはありません。
世界中にあるApple製品がこの「探す」ネットワークを支えているので、AirTagを見つけやすくなっています。
オフラインでも見つかる理由
「探す」ネットワークのおかげで、AirTagはオフラインのときでも位置がわかります。
たとえば、財布に取り付けたAirTagを外出先で落としたとしても、近くの誰かが持っているiPhoneをはじめとしたApple製デバイスなどがAirTagのBluetooth信号を拾い、Appleにその位置情報を送ってくれます。
この情報がAirTagの持ち主に届くため、持ち主はAirTagの位置を、「探す」アプリを通して確認できるのです。
Appleの製品がたくさんの地域で使われているため、このネットワークのおかげでAirTagは見つけやすくなっています。
AirTagのプライバシーと安全性について
AirTagは、物理的に紐づけた物品の位置を追える便利なデバイスですが、同時にプライバシーと安全にも気を使った設計になっています。
他の人が知らないうちにAirTagを使って誰かを追跡することがないように、Appleは以下のようなセキュリティを導入しています。
ストーキング防止機能
AirTagには、他の人が自分の持ち物にこっそり入れて追跡できないよう、ストーキング防止の機能が備わっています。
たとえば、AirTagが自分のものでないiPhoneと一緒に移動を続けた場合、そのiPhoneに「他の人のAirTagが近くにある」と通知が表示されます。
さらに、持ち主のいないAirTagが長時間そばにあると、自動的に音が鳴るため、気づきやすくなっています。
つまり、AirTagを使って他人の行動を追跡することが防がれ、安心して使える仕組みになっているのです。
データの暗号化と匿名化
AirTagが「探す」ネットワークを通じて位置を伝えるとき、すべてのデータは暗号化されています。
近くにあるApple製品に反応し、AirTagが信号を送って位置を知らせるときも同じで、データは持ち主しか見られません。
Appleでも、その情報を追跡することはできません。
このようなプライバシー保護の仕組みにより、AirTagは誰かに位置を知られることなく安心して利用できるようになっています。
まとめ:AirTagの仕組みがあれば紛失物を安全かつ簡単に探せる!
AirTagは、BluetoothとUWB、そしてApple独自の「探す」ネットワークを組み合わせることで、広い範囲で紛失物を探すのに適したデバイスです。
AirTagの匿名で位置情報を共有し合う仕組みにより、身近な場所だけでなく、外出先での紛失物もすぐに見つけられる可能性が広がります。
また、プライバシー保護のための安全対策も施されているため、安心して使えるのが魅力です。
このように、AirTagはAppleの技術力を最大限に活用し、日常生活の中で物を失くす不安を軽減してくれる頼もしいパートナーといえるでしょう。
持ち物の管理を簡単にし、安心感をもたらしてくれるAirTagの仕組みを理解し、ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。
もしApple製品に興味を持たれた方は、私たちWEPLOYのMacレンタルサービスもご検討ください。
最新のMacをレンタルで気軽に体験でき、Appleの先進技術をさまざまな用途で活用することができます。
AirTagを始めとしたApple製品と一緒に、Macも試してみてはいかがでしょうか?